スタバのチャイに使われていると噂のTazo Teas オーガニックチャイ。
スタバでチャイを飲むときはフルリーフ チャイティーラテをミルク多めで注文しています。
そんな私流のスタバチャイの作り方もご紹介します。
商品
Tazo Teas, オーガニック・チャイ、ブラックティー、20 フィルターバッグ、1.9 oz (54 g)
成分
Black teas*, ginger*, cinnamon*, black pepper*, cardamom*, cloves*, star anise*.
*Organically grown
紅茶*、ショウガ*、シナモン*、黒コショウ*、カルダモン*、クローブ*、スターアニス*。
*有機栽培
※自動翻訳です。
USDA認定オーガニック、コーシャ。
感想
箱を開けるとスパイシーな良い香り。1袋ずつ包装されています。
オーガニックチャイのティーバッグにはホチキスなしで紐がつけられており、こだわりを感じます。
***美味しいチャイの作り方***
マグカップ 300ml分
1)鍋に水150mlとティーバックを入れて沸騰させます。
2)沸騰したら弱火で5分間煮出します。
3)ココナッツシュガーをティースプーンに2杯加えて溶かします。
4)豆乳200ml入れて再び沸騰するまで待ちます。
5)沸騰したらできあがり。
ココナッツシュガーをはちみつに代えたり、豆乳をアーモンドミルクに代えても美味しかったです。
このTazo Teas オーガニックチャイはスパイスの加減が絶妙で本当に美味しい!
スタバチャイを飲んだことがある方はもちろん、ほっこり温まりたいときや、甘いものが欲しいときにおすすめです。
この冬はチャイにすっかりはまって、このTazo Teasのオーガニックチャイかデカフェチャイを頻繁に飲んでいました。
唯一の難点をあげるとすれば、このチャイを飲んだ後は台所がチャイの香りでいっぱいになるので、飲んだことがすぐバレます。笑
ティーバッグの出がらしからもスパイスの香りがすごくでるのでごみ箱に捨てても香ってきます。シナモンやスパイスが苦手な方がご自宅にいる方はご注意くださいね。
まとめ、おすすめポイント
【良い点】
・とにかく美味しい
・USDA認定オーガニック、コーシャ
【残念な点】
・スパイスの香りが台所に広がる
リピート間違いなし!